関連リンク
最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ★読書トラバ「おすすめの一冊」、紅葉トラバも引き続きどうぞ。 ■
[PR]
by exblog
| 2008-11-21 22:57
|
Trackback(101)
![]()
タイトル : 帆立のお楽しみ3色ソース*
大きくてプリプリなホタテを こんがりソテーして今日も男の思い付きの食べ方で* いただきます♪ 1番手前から ガーリックバターソース* 胡麻味噌マヨネーズソース* マスタードクリームソース*自家製*カブとキュウリの漬け物 摘みながら (数年前に作った渋めの器に盛ってみました)いろんな味が楽しめて*思わず笑顔の ぷりぷりホタテの3色ソース* よろしかったら*ご一緒に^^* さっきから 焼き芋の良い匂いが 部屋中に漂っていますよ〜* デザートは これ...... more ![]()
タイトル : ボージョレ・ヌーボー解禁をクリスタルで祝う
再びQ.E.Dへ この間 オーナーに事実を伝えた同日の夕方 BUY1 GET1 FREE チケットが届いてた 利用客に感謝を込めてという内容だったが タイミング良すぎ ? 今日がリミットでクリスタルしに コースが二人で一人分の料金 クリスタル 2000(ルイ・ロデレールの)は市場価格と変わらない 私が知る限り最も良心的なシャンパーニュリスト シャンパーニュにつられて そして 実は昨夜の高級でセレブとのコラボで売るジュエリーの展示会が今年最悪なものだった その反動もあって...... more ![]()
タイトル : Les Ambassadeurs @ クリヨン
レ・アンバサドゥールにはウインターガーデンから クリヨンのメインダイニングだ ディナーはLes Ambassadeurs(レ・アンバサドゥール) 読みに自信ない シェフのジャン・フランソワ・ピエージュ(Jean-François Piège)も大男 若い 人柄の良さ 純粋というか 客の反応を遠巻きに何度も見にきて 誠実だと感じた ご用意されてた席が ストライク! 中央の真ん中 フレンチレストランは中央の席がメインの事が多い デュカスもそうだったけど これじゃ写真撮れない さ...... more ![]()
タイトル : LADUREE(ラデュレ) @ リブ・ゴーシュ
MONOPRIX(モノプリ)がとっても使えるスーパーだという事に満足し 次回は初日に散歩がてら買出しに来て帰りはホテルまでタクろうと マジで思った 目出たい というか この緩さ が SISTERのチャームポイントだと気付く 再びサンジェルマン・デ・プレ教会脇からラ・セーヌに向かって歩くと 綺麗な路 ラドゥレに 何回も何回もシカトこいて無視した店 珍しく外に並んでない 入るしかない ロワイヤル店には入ってみたけどお茶する気持になれなかった ここはSISTERさまの感じ 西...... more ![]()
タイトル : さてパリに戻ろう ランチはLES DEUX MAGOTS
何故かいつもこのCAFEに 排気ガスや沢山の煙草の煙に揉まれるのに とっても庶民的で大好きなインゲンのサラダとクロックムッシュとシャブリ パリらしさが変わらないCAFEだからかな サンジェルマン・デ・プレ教会に座ってみる それから ブルヴァードを渡り モノプリ(MONOPRIX)へ ↓↓ 社長blogランキング ... more ![]()
タイトル : シャンパーニュの夕べ @ BEIGE vol.Ⅱ
ラウンジには7種ドメーヌシャンパーニュでのウエルカム 好きなだけ 今思えばルブルン・セレブネイ アリストン マリー・ノエル・レドリュ ジョルジュ・ラヴァル を 既に4杯 ボランジェ スペシャル・キュヴェご紹介中に 2杯 ロブマイヤーのバレリーナグラス(チューリップ)で頂くドーツ アムール・ド・ドーツ ブラン・ド・ブラン 1999 は格別 2番目に美味しかった グラスでシャンパーニュの美味しさが変わる ㊧セロリのブルーテ 黒トリュフの香り ㊨毛蟹のクープ・ラフレシィ・アキ...... more ![]()
タイトル : L’AUBERGE DE L’ILL (オーベルジュ・ド..
展示会で西麻布のオーベルジュ・ド・リルへ ジョージアン・クラブだったとこ ジョージアン・クラブにはお伺いしてみたかった 今日の経験はとてもラッキー 間口が狭いけど 地下ダイニングへは結婚式のパフォーマンスを想う階段を降りていく ちょっと可笑しいというか面白い 初めて空間 メゾン・ポール・ボキューズのほうが好みのタイプの味かな オーベルジュ・ド・リルってリヨンにもあるんだね ご招待のコースにはリースリング リースリングは好きでない テンションが下がるアルザスにも行った 村のブラ...... more ![]()
タイトル : 今年はもう踊らされないぞということで、1900円ヌーヴォー
今年はもう踊らされないぞといいながらも、「高級ボジョレー」を何気に買っていた私ですが、S百貨店などで4,000円から5,000円するボジョレーを見て、ついに今年は切れちゃいました(笑)。最近の円高レートが反映される前に空輸したのでしょうね。たぶん。 もともと、日常ワインというか、ローカル・ワインとして飲まれていたモノですし、以前、円高の折には、安売りリカーショップで5,000円でカロン・セギュールが買えたことを考えると、5,000円のボジョレーなんて買おうと手にする人なんか見かけちゃうと、「買わ...... more ![]()
タイトル : あき流《絶品豚の角煮》他。居酒屋メニューde晩ご飯のご紹..
皆様こんにちは〜♪ 今日も又《居酒屋メニューde晩ご飯》のご紹介です。 今日はお天気も晴れましたので 早朝から昼過ぎ迄 近くの八菅山を くまなく歩いて来ました。途中できのこを見つけてはお写真を撮った り どんぐり拾いを始めちゃったり 野鳥さんが鳴くと何処だ!!? なんて もう脱線ばかりで1人笑っちゃいました。 野山の散策は本当に色んな発見が有って癒されますね〜大好きです。 しかしぃ〜蚊に食われ捲りがちょっと頂けませんでした。(>w< ) ではお料理のご紹介に参りましょ...... more ![]()
タイトル : 398円のイナダ料理三昧/居酒屋メニューde晩ご飯のご紹..
昨日の晩ご飯のご紹介です。 イナダ1尾を特売で398円で買って来ましたので《イナダ料理三昧》と なりました〜!! 出世魚で目出たいですが 幼魚は脂の乗りが今一かも?なんて思いました が なんせ安いんですよね。それではお料理で美味しく頂きましょう!! こちらが買って来たイナダちゃんです。まな板からはみ出してます。(笑) 以外とコロコロと太っていますでしょ^^もしかして当りかしらね?ふふっ そこに主人が帰って来て。。。「下ろして貰ってくれば良いのに。」と一言。 「これ位平気よ...... more ![]()
タイトル : 鱈チリ鍋/揚げ茄子のベーコンチーズ/豆腐サラダなど。居酒..
今日2つ目の記事のご紹介は毎度お馴染みの《居酒屋メニューde晩ご飯》です。 下に野鳥さんも載せています。お好きな方はご覧下さいませ♪ ではとても簡単に出来ちゃうお鍋から行きます。 お好きな物を入れて煮るだけですから簡単ですね。身体も温まってとってもヘル シーで これからの季節の定番メニューにしたいですね。 《鱈チリ鍋》です。 〈材料〉 ★煮汁-----和の出汁2カップ半 ★鱈の切り身-----3切れは湯引きをして2つに切って入れる。 ★つみれ-----イワシとネギを...... more ![]()
タイトル : 大胆!!鮪カマ料理/塩豚煮/他 居酒屋メニューde晩ご飯..
今日の晩ご飯のご紹介は 時には大胆にですよ〜 居酒屋メニューdeで行っちゃいます。 1、《キハダ鮪カマ煮付けの煮野菜添え》です。 〈材料と作り方〉 ★キハダ鮪カマは頭部付きで2パック買いました。売り出しで格安でした!! 笊に乗せて 先ずは熱湯をたっぷりとかけて 湯引きをして置きます。 煮汁の材料です。 ★鰹と昆布の出し汁-----1.2カップ ★ 日本酒-----1カップ ★味醂-----1/2カップ ★砂糖-----大匙4 ★生姜の欠片-----3個 ★醤油----...... more ![]()
タイトル : チーズ専門店・アルパージュ
チーズの本当の美味しさを追求した本格専門店です。 神楽坂にはフランス人の方が多く住んでいますから。 世界各国のチーズを量り売りしてくれます。 ワインジャムや兎肉のパテなど、珍しい厳選食材も扱っています。 ちょうどボージョレ・ヌーボーの発売日ということもあって、 開店と同時に次々と予約のお客さんがみえていました。 ・・・私もボージョレ・ヌーボーに合いそうなチーズを選んでもらいました。 アルパージュHP アーバンハイツ山本より徒歩10分。... more ![]()
タイトル : e-コレクトで美味しい秋の食卓
先日えるこみから、記事協力のお話を頂きました。 お題は、「通販サイトで楽しむ、秋を満喫するお酒と食」。 佐川急便のe-コレクトを使ってショッピングをして 買った材料で食卓を楽しむというもの。 通販サイト「キングカンパニー」さんで、野菜を、 そして河内屋さんでお酒を、ネットショッピング。 そして、届いた材料を使ってお料理を考えるというもの。 せっかくお題を頂いたのですから、楽しんで取り組ませて頂きました。 まずは佐川急便のe-コレクトで、ネットショッピングから。 たまに...... more ![]()
タイトル : サマーソルトジャスティス
ファック! 今日、会社来たら、オレが一番最初だったみたいで、 誰もいなかったので、とりあえず背負い投げの練習してました。 ダメだ、完全に壊してぇ、何もかも。砕けろッ! つか、どーでもいいけど、手元に背負うモノがないから、 完全にエア背負い投げじゃねーかよ。 人生における背負うモノはあるんだけど SHIT!!! 結局、9:00~9:20までエア背負い投げやってて、 9:21~9:25の間に残影拳の練習してました。 そんで他の社員が来るのを超反応で感じとって、 速攻、席に戻...... more ![]()
タイトル : ウインナーシュニッツェルでドイツな夜☆
え〜っと。。。 ぷ、プリュッチェル? ん〜とっ。。。なんだっけなー。。。子牛のプルッチェル??元気なホウレン草たっぷりスープとご一緒に*付け合わせはクレソンとドイツ風ポテトマッシュ* 懐かしい日本の昭和的コロッケのような嬉しさが顔を出し^^* ディルとパセリの香り漂う洒落た風味がふんわり漂い* これ美味しいーっ!! おかわりですっ☆ メインは子牛の プ、プ、、、、えっとー。。。 プ、プ、あっ*シュ?。。。シュニッツェル!! ウインナーシュニッツェルだーーーっ...... more ![]() ![]()
タイトル : 誰にも教えたくない場所♪
この娘はきっと結婚する気がないんだろう・・・ と、周りから思われていたに違いない。 仕事が趣味みたいで、体が壊れることなんて何とも思っていなかった。 その仲間と久しぶりに飲みに行きました・・・(オッサン二人とね^^) 日頃、真面目(!)に主婦をしているご褒美だと思って、 今日はしばらくお付き合いください。 少し長いです・・・ 今日のお造りは・・・ *鯛 *剣先 *鳥貝 *甘海老 *本マグロ いつもながらですが・・・刺身の調達には手を抜いていない。...... more ![]()
タイトル : [タルチョ 芋&麦] ちくわのじゃが明太磯辺揚げ
先日作ったタルチョに合うおつまみシリーズ! いつもはちくわにチーズを入れた磯辺揚げを良くつくるけれど、ピリッと辛くて美味しい明太ポテトサラダをはさんだ 『ちくわの磯辺揚げ』 を作ってみたよ! その日は明太子ポテトサラダを沢山作ったので、あまったものをアレンジした。 ランキングに参加してみたよ~! いちにちワンクリックお願いしま~す♪ ↓ ↓ ↓ ☆応援有難うございます☆ 枝豆トッピング! ...... more ![]()
タイトル : Beaujolais-Villages Nouveau ..
今年は珍しく、解禁日に飲んでみました^^ 味わいはフレッシュでフルーティ・・・それ以上のことは分かりません^^; メニューはミニステーキの赤ワインソース添え。 赤ワイン=肉料理という安易な発想です(笑) ただし、ボジョレをソースにするのはもったいなく思えたので、オーストラリアワインで。 お肉がオージービーフなので一応、合わせたつもり(笑) 肉を焼いたあとのフライパンでみじん切りのにんにく2片と玉ねぎ半個を炒め、 赤ワイン1カップを入れてアルコール分を飛ばします。 そこへ...... more ![]()
タイトル : 鮭とホウレン草のブルーチーズパスタ
今夜の晩御飯はショートパスタのフジッリを使って、鮭とホウレン草のブルーチーズソースを作ったよ! 鮭は生鮭を使って皮をとって塩胡椒と小麦粉を振り、先に焼いて取り出しておいたよ。 その後フライパンでブルーチーズを牛乳に溶かしたソースに茹でたホウレン草と鮭とフジッリを和えて出来上がり! このパスタ、ソースがよくからんでよいかも~。 今夜は、仕事でいないまさっちが あまり好きでない ブルーチーズ を食べた。 幸いなことに、まさっちはほとんど好き嫌いはないんだけど、ブルーチーズとかパク...... more ![]()
タイトル : ビーフシチュー*
召し上がれ〜♪食欲の秋ですから^^* カボチャにセロリに赤ピーマン* お野菜もパンも...* パスタもライスもいっぱいありますよ〜♪ 赤ワイン*1本入れて 秋の夜長に煮込んだシチュー* ポテトにオニオン 人参*トマト ぶどうも入ったビーフシチュー☆ 明日の分もありますよ〜^^ <img src="http://hpottery.com/minerva/img/blogranking_pink.gif" alt="ブログラ ンキング" bord...... more ![]()
タイトル : ワインは苦手なんですが
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! そういえば、ボジョレー・ヌーボーが解禁されていましたね。 実はボジョレー・ヌーボーはハーフボトルを飲んだことが1回だけありますが、 もう味は憶えていません。 よく考えてみれば、酒はビールやチューハイなどの いわゆる大学生イメージのあるものは好きだけど ワインやウイスキーといったシブイ大人向けの酒がだめなんです。 日本酒は少しずつなら飲めるかな?程度です。 さて、今回は久しぶりにトラックバックテーマに挑戦します。 テーマはお酒に合う...... more ![]()
タイトル : リクエスト料理で居酒屋メニューde晩ご飯を作らせて頂きま..
今日のご紹介はリクエスト料理で《居酒屋メニュー》です。 「居酒屋メニューが凄く楽しくて大好きなのですよね。」と仰って下さった 内山さんのリクエストにお応えさせて頂きます♪ 内山さ〜ん!!Net裏で毎日こっそりとご覧下さって有り難うございます。(笑) 《居酒屋メニュー》と言っても 家では毎日が居酒屋メニューみたいな物 ばかり出て参りますが その辺はご容赦願います。(>w< ) では 心を込めて参りましょう♪ 先ずは「へい!!エビス☆」と行きたい所ですが グラスはエビスで中...... more ![]()
タイトル : ボルドー色に テーブルコーディネート
11月になりました。 ボジョレーヌーヴォーが、もうすぐ 今年の解禁日は、11月20日です~♪ 赤ワインの似合う テーブルコーディネートをしたくて テーブルもボルドー色に.. ナイフレストは、紅葉した柿の葉です。 ベランダに咲いた、紫色のアスターと 茶色のコスモスを小さくいけて シルバーの花器には、赤いバラ(ニコル)と アートのぶどう ひもけいとう アマランサス (アマランサスは、種がいっぱい落ちますね..) 当初のテーブルコーディネートは、違うんで...... more ![]()
タイトル : 今夜のメニューはサルティンバンコ☆
「ただいまーっ!」 コロンバスデーも早朝から仕事にでかけた男は 夕方、手に買い物袋を下げて帰ってきました♪ 買い足りない食材があるらしく 「いってきまーす!」と、またすぐでかけて行きます! 「一緒に行くよ〜♪」と、いそいで後を付いて行くと...* まずはオシャレなワイン屋さんへ* ドライな白ワインをお買い上げ♪ 「帰りに取りにくるからねー!」と、お店のキレイなお姉さんにワインをあずけ 身軽にスーパーマーケットへ...*生ハムのコーナーへ1直線☆ 男の 頭...... more ![]()
タイトル : 男の手料理☆サルティンボッカ♪
ようこそ♪ リストランテ buono*buono へ 今宵のメニューはサルティンバンコ〜☆ いえ。。。 サルティンボッカ☆をご用意しております。前菜には ロメインレタスとなんとかクレソン(名前がわからない^^; 見た目もクレソンとちょっと違う、とにかくすごくおいしい 根っこが付いた生きてるクレソンです!) そして爽やかな甘みのグレープトマトに ニヒルな男*特製 ジンジャーオニオンキャロットドレッシングをかけて召し上がれ♪ ベネチア、ロンバルデイアで誕生し ローマで育...... more ![]()
タイトル : 霰の降る秋田
秋田に行ってきた。故郷である。父を見舞ってきた。父は病床にある。父からは昨日が消え、過去が毎日毎日消えていっている。そんな父も涙を浮かべる。自分の子供や連れ合いを失っていない。だから我々を認識したとき涙を浮かべる。壊れつつ有る父であるが、まだ「心」を失っていない。そんな父に何もしてあげることができない。人は老いる、それは哀しいことである。我も老いる、それもまた哀れなことである。我が愛犬は無心に眠っている。彼女もまた老いつつある。生きる者皆が老い、哀しみの海を彷徨っている。 ... more ![]()
タイトル : 今年も、キンモクセイの白ワイン
昨年に引き続いて、今年もキンモクセイの花をワインに浮かべて。soroさんにもまた紹介していただきました。 下は月夜のキンモクセイ。 薬が変わって調子が悪いなぁ。一日中眠りこけています。... more ![]()
タイトル : Halloweenのサクランボのチョコレートボンボン♪
*Trick or treat *。..。.*。:☆♪ 街角は すっかりHalloweenな 気分^^ *。..。.*。:☆.。♪ ボランティアで、大忙しな雨の一日が終わって今夜のメニューは。。。♪ ベッカライ徳多朗の美味しいパンは、優しい友人からのいただきもの^^☆*。..。.*。:☆.。♪ 子どもたちは豚肉のソテー☆*。..。.*。:☆.。♪ マリアパパはスズキのソテー・パンプキンソース☆*。..。.*。:☆.。...... more ![]()
タイトル : もう飲まれましたか?
そう今日11月第3木曜日はボジョレー・ヌーボの解禁日♪ 時差の関係で本場おフランスより早くいただけるんですよね♪ もう飲まれましたか? え?飲んでない? ひょっとして「みんながおいしいって言うから飲んでみたけどたいしたことないじゃん!」なんて思ってらっしゃいませんか? そんな時はちょっとグラスの形状が違うものに移し替えて飲んでみてください! 驚くほど味わいが変わる場合がありますよ♪ グラスはリーデル社のものです。 先日、MYブログで紹介した「神の雫」という漫画の中に...... more ![]()
タイトル : 牛*豚*子牛の合い挽きで*イタリアンボール*
金曜日の夜ごはんは...* イタリアンミートボール* 出汁にくぐらせたビーチマッシュルームとロメインレタス* クレソンをサラッと オリーブをコロンとのせて♪ いただきます! うわっ*なにこれ☆おいしーーーいっ!!このオリーブもやけにおいしい* あ〜やばい*やばい* この肉団子*美味しすぎる^^* おかわりください♪ 白いごはんと一緒に食べたいような 日本の肉団子の美味しさに 奥深い洒落た味が加わったような イタリアンミートボ...... more ![]()
タイトル : カルボナーラ秋バージョン【ミゼットカフェパスタランチ】
ボジョレーに合うかどうかは知らんが、ミゼットカフェ定番、 生クリームを使わない”本場タイプ”のカルボナーラ秋の装いです。 本場なのに”タイプ”ってこれいかに(笑) 今回は秋の装いと致しまして、キノコを追加してみました。 これ、実は椎茸です。 軸を残したまま縦(?)に6分割したので 椎茸に見えないカットと言う感じで、見ようによってはポルチーニ?(爆) なんか自分で書いてて、全てがウソっぽくなってきたな(笑) それ以外には別に秋でも無いし・・・(^^;) でもキノコ類うま...... more ![]()
タイトル : 超早!ジャガイモのポタージュ【起床後10分で作れるモーニ..
ジャガイモのポタージュです。ワインとジャガイモは合うかな? 前の日記に書いたように、北海道から大量のジャガイモが届いてるので 思いつきのポタージュスープにしてみた。 今回は北あかりをチョイス。 朝起きてから作るにしては時間かかるかも~とか思ってたけど ほぼ10分で出来たんでアリです(笑) (材料は約2皿分) ジャガイモ中2個を皮剥いて、適当な細かさに切って サッと水で洗ってラップかけてそのままレンジで5分かける。 その間に玉ねぎ半分をみじん切りにしてバターで炒める。 ...... more ![]()
タイトル : グレープフルーツのダイエットサラダランチ【オレガノトッピ..
ダイエット食である。でも見た目だけはワインに合いそうな(笑) 簡単だけどそれなりの効果も考えてみる。 これでソーセージを外せばカロリーは下がるでしょうけど 腹保ちはしない。 男の食事としてはやはり、少しでもボリュームは残さないと 辛いだけである。 だから、ソーセージは切ってから茹でます。 切ってからならソーセージの薄皮の中から油が出せます。 かといってゆで汁を捨てることなく、 次回の汁物にちゃんと使うことは書いておきます。 これには美味しい出汁が出ています。 はい...... more ![]()
タイトル : 若鶏のソテー*2色ソース
柔らか若鶏のソテーを2色のソースで* 付け合わせはイエロースクワッシュとブロッコリー* 野菜を食べると元気になるねっ^^ サイドは...* 男の構想では「銀杏入り茶碗蒸し」のはずが。。。 そうとは知らずあまりの美味しさにパクパクと すごい速度で銀杏全部食べてしまったので^^; ふんわりたまごスープとサラダに変更。。。食いしん坊ですいません* 山葵マヨネーズディルソースと照り焼きソースで カリカリガーリックが美味しいよ〜* ごはんもりもり*すすみます! ...... more ![]()
タイトル : 大量のドライフルーツ届きました!【何作ろう】
ドライ系のフルーツを大量に買ってしまいました(^^;) 実は今回特別セールが入って 「イタリア栗の”割れ”マロングラッセ1kg」が通常3800円の所 38%OFFの2,350円!! これは買うしか無いでしょう?(笑) いわゆるアウトレットの栗な訳ですけど、それがさらに割引きです。 多分こんな値段では買えないんだろうな。 まずはそのまま食べたけど旨いわ~~~~~~~~~。 でもいきなり食いすぎた(爆) ダイエット中に買うもんじゃねーな。 さ~て、これで何作ろう? で、...... more ![]()
タイトル : ソムリエお勧めボージョレで乾杯!!ちょっとお洒落な《ワイ..
今日はちょっとお洒落に《ワイン&お酒に合う料理》のご紹介をさせて頂きます。 ボージョレ解禁と言う事で 私もソムリエ田崎真也さんのお勧めワインを買って参 りました〜!!ご一緒に乾杯〜〜しましょ^^♪ ボージョレ.ヴィラージュ.ヌーボー 2008 プレステージ.セレクション 原産国 フランス 輸入者 メルシャン(株) 片手撮りで 何回もこぼしました。はぁ。。。勿体無いです〜(>w< ) -------------------------------------------...... more ![]()
タイトル : じゃが団子と今日1日
今日も寒いですね。すももを見送るだけだから・・・と薄着で外に出たら足も腕も鳥肌に(汗) すももは元気に宿泊学習に出かけていきました。毎年思うけど、もうちょっと温かいときに行事をして欲しいです。 宿泊のときはお弁当箱ではなくて捨てられる容器に入れなくてはならなくて、いつもと勝手が違うので戸惑います。 青唐辛子味噌を入れたおにぎり、きんぴらごぼう、ちくわにスライスチーズとハムを巻いたもの、そして じゃが団子が今日のお弁当です。 家を出る時間ぎりぎりに出来上がったので出来上がり写真を撮り損ねまし...... more ![]()
タイトル : オリーブのミニバケット
枯葉のお掃除や車の冬じたくを済ませてのんびりしています。 パネトーネマザーのオリーブのミニバケットを焼きました。 11月は夫の誕生月。 平日は家族が集合できず、 少し遅れてボジョレー・ヌーボー2008で乾杯! オリーブのミニバケットにカマンベールをのせて ♪... more ![]()
タイトル : 帝国ホテル ランデブーラウンジ アフタヌーンティーとBe..
クリスマスパーティーの打ち合わせで帝国ホテルへ♪ 昨日は お日柄もよく^^ HAPPY HOLIDAYS ! ハッピーホリデーの始まりに、美しい花嫁さんの煌めきのワンシーン~♪撮影中。。。..。.゚。*・。♬♪ 新婚さんから 幸せな気持ちを おすそ分けいただいて ~♪。..。.゚。*・。♬♪ お食事の内容から 会場チェックetc.etc。。。担当のO氏との打ち合わせも無事終了☆ 今年も 楽しいひと時になりますようにと 心をこめて準備します^^~♪。...... more ![]()
タイトル : 釣ってきた魚でアクアパッツア!
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! 昨日釣ってきたキュウセンを、アクアパッツアにしてみました。 自分で釣ってきた魚は、それだけでおいしいですが、 カラフルな熱帯魚みたいな魚、淡白な白身で、なかなかおいしいです。 1匹ではさみしかったので、買ってきたホウボウと一緒に トマトとアサリのスープで煮込んだら、味付けは塩コショウだけなのに すごく濃厚なスープで、びっくりするくらいおいしく出来ました。 今日は、軽めの赤ワインと一緒に、海の恵みをありがたく頂きました! 【材料】...... more ![]()
タイトル : ムール貝のパスタ*Spaghetti alla Cozza
本日の男の手料理は ムール貝のパスタ* Spaghetti alla Cozza (スパゲティ・アッレ・コッツェ)☆ アンチョビドレッシングの シーザーサラダとご一緒にどうぞ召し上がれ♪ ドルチェは...* わたし大感激の*プラムとバナナのなめらかプリン* あわあわ仕立てをご用意しております♪ 続く。。。* <img src="http://hpottery.com/minerva/img/blogranking_pink.gif" alt="ブログラ...... more ![]()
タイトル : にんにく鍋
冬はやっぱり鍋でしょう。 ということで、むか~し昔、働いてた会社の寮に住んでいたころ、寮内で流行った『にんにく鍋』。 にんにく鍋なんてそれまで聞いた事も食べたこともなかったけど、これが美味しくて寮内で大流行し、ほとんど毎週のように誰かの部屋でやってたような。:) レシピは当時の同僚が広めたモノで、出汁はニンニクのみ。 そして具は、白菜と豚バラ肉のみ というとーってもシンプルなもの。 と言ってもあまりに昔のことではっきりしたことを覚えてないんですが、あってます? > 当時一緒に...... more ![]()
タイトル : Vino Novello 2008
もう随分経っちゃったけど、Novello(ノヴェッロ = 新酒)が解禁になりました。 確か Novello の解禁日は毎年11月6日だと思ってたんだけど、6日以降、解禁したよね?!と周りに聞いても「まだだ、今年は11日だ」との返事。あれ?どっちが本当? 初めてこの時期にイタリアに居た時は、解禁と同時に大型スーパーへ駆け込み、棚にずら~っと並ぶノヴェッロに見惚れながら片っ端から買い物かごに入れてましたが、最近はそういう意欲も薄れがち。 いろんな種類を試せるのは楽しいんだけど、外すと痛いし、おい...... more ![]()
タイトル : 落ち込む自分と付き合う法
冬が深まってきたぁ~。 週末も寒かったけど、今朝の頬に感じる風の冷たさと言ったら! これでカランと冬の青空が広がって、霜柱がキラキラと朝日に輝いて、などという状況ならそれはそれで“冬の醍醐味”みたいなものを感じるもの。でも、こう毎日どんよりと暗い天気では....。 午後も3時を回るとあっという間に暗くなって、「あ~、今日も一日があっという間に暮れちゃったねえ」などとパールに話かけながら、薄暗い通りをとぼとぼと散歩する今日この頃。 こう言う時、私はとてつもなくホームシックな感覚に襲われて...... more ![]()
タイトル : 韓国風しょうが焼き
久しぶりにおうちごはんの記録です。 買い物もままならずあるもので適当にが続いていたお弁当だったので、前日からいろいろ準備していたんだけど・・・。 今日は調理実習でお弁当はなしでした(泣) なので朝からガッツリご飯と 韓国風しょうが焼きです。 しっかりした味付けで、キャベツだけ同じくらいの量をおかわりしちゃいました(笑) 順位は揮わないけど参加しています。 応援よろしくお願いしますm(_”_)m ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ ...... more ![]()
タイトル : ボジョレーヌーボー2008
ひとりだからアルベールビショーのハーフサイズを。サミットでポイント買い。1180円でした。今年のはなかなか濃いのね。また年が明けたらケース買いしようかな ♪(*^ ・^)ノ⌒☆ ワインのおともには、近所のベーグルやさんで購入したベーグル。五穀のベーグルにチーズクリチがはさんであるものを。ボジョレーヌーボーにすごく合いますね。それから、自分で作ったまぐろのたたき。まぐろの表面をオリーブオイルで焼いて、ポン酢をかけて冷やしたもの。安いまぐろでも十分おいしくなりますよ。 (≧▽≦)桃的美し...... more ![]()
タイトル : 男の好きなロールキャベツ*
わたしの作るロールキャベツは 中にお肉と野菜をたっぷり入れて トマトソースかクリームソースで煮込みます♪ ニヒルな男の好きなロールキャベツは 真逆で*キャベツだけをくるくる巻いて お肉たっぷりのソースに絡めて食べます♪ さっぱりとろけるキャベツと ステーキ用のお肉をミンチして作ってくれた 味わい深い濃厚なソースがうれしいです^^ 2色のキャベツと赤いパプリカのダイアマークが可愛いねっ* クリーミーなマッシュポテトと一緒にいただきます* たかがシーザーサラダ...... more ![]()
タイトル : 薫製牛タンサンドイッチ【地元の名物使うってか】
仙台名物、薫製牛タン(ペッパー)が手に入ったので 焼いたばかりの自家製ミニ山食パンとジャガイモのキッシュ風を載せて ワンプレートモーニングセットにしてみる。 パンも今回やっと強力粉のみで焼いた。 皮(?)もパリッとしたし、中はしっとりのままのイイ感じに 焼き上がった。これは旨い(^^) 牛乳も多めに入ってるので、このままでも美味しいし風味が凄く良い。 その証拠に一枚焼いて食べたんだけど逆にあわない。 焼かないでそのままの方が美味しい。 ある意味菓子パン向きかとも思えますな...... more ![]()
タイトル : ☆れんこんつくねとボジョレーヌーヴォー★
◆今日はボジョレーヌーヴォーちゃんの解禁日ですね*(^▽^)*この日を待ちに待っていました! もう昨日頂いたよ~♪なんて声も聞こえてきましたが(笑 本日買ってきましたょ☆ 私のオキニ~はジョルジュ デュブッフさんのワインなんです^^☆ 今年の味の感想は渋くて上品なイメージですがみなさまいかがでしたか? ◆それと モールで無料配布されていたレシピでれんこんつくねを作ってみました ゆずは母から沢山もらったので スダチと一緒にぎゅーっと搾っていただ...... more ![]()
タイトル : 肉替え
この前作った韓国風しょうが焼きです。今回はスープで使った豚バラブロックの残りで作ってみました。豪快に厚切り(薄く切れないだけです(泣))。 脂を削いでも、きっといっぱい脂が出るんだろうなぁ・・・って思っていたら、小麦粉が見事にブロック。旨味も脂も閉じ込めてジューシーなしょうが焼きになりました。 脂が出なかったのに脂っこくないのは何でだろう。調理の専門学校とか行くと、こういうことも教えてくれるのかしら・・・。 順位は揮わないけど参加しています。 応援よろしくお願いしますm(_”_)...... more ![]()
タイトル : ☆牛ごぼうとクリームでチュー☆
◆今日の晩ご飯は 牛ごぼうと アボガドポテトサラダetc…☆ 牛ごぼうは また無料配布されていたレシピで作ってみました すき焼き味なので溶き卵をつけていただくとグ~!! ◆このかわいいパンの名前は〔クリームでチュー〕です(笑 先日シチューを作ったので 一緒に食べました 白ワインにもシチューにも合いましたよ(^^ゞ クリームはちょっとしか入ってなかったのでホッとしました(^^ゞ それにしても このパンカワイイでチュー♪ みなさま...... more ![]()
タイトル : ビーフシチュー
今夜はビーフシチューを作ってもらったよ♪ たまにはまさっちが晩御飯作ってよ・・・って言ったら、カレーかシチューなら作れるというので、 ビーフシチューを作ってもらった。 誰かに作ってもらう晩御飯ってやっぱり美味しいね~。 今夜は月曜日にもかかわらずワインを・・・ 1杯だけね。 ランキングに参加してみたよ~! 一日ワンクリックお願いしま~す♪ ↓ ↓ ↓ ☆応援有難うございます 感謝感謝☆ 私...... more ![]()
タイトル : ニセコ高原ワイン白ぶどう酒特撰甘口@北海道ワイン。
ニセコの道の駅で見つけた。 ニセコフロマージュ ¥315 頂きもので食べたらとってもおいしかったの。 見つけた瞬間に思った。 ワインーーーーーー♪ そしたら好きなワインも見つけた。 ニセコ高原ワイン白ぶどう酒特撰甘口 ¥1,500 ニセコの道の駅最高ぉぉぉ。 テンションあがるぅぅぅ。 なので飲んじゃおぉぉーーー。 ワインはもちろん甘口。 おいしいぃぃぃ。 ニセコフロマージュはチーズのおせんべいみたいなも...... more ![]()
タイトル : 赤ワインが進む!レンコン入りアジ南蛮漬け
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! 軽い赤ワインにも白ワインにも合う、黒酢の甘酢タレです。 秋らしくレンコンを揚げていれてみました。 レンコンがシャキシャキして、アジは旨味がギュっと濃縮されていて、 ワインが進みます! 身近な食材で出来る南蛮漬け、冷めてもおいしいので、 うちでは、大量に作って、3日くらい食べてます。 ただ、野菜を切ったり、タレを作ったり、アジを揚げたりと ちょっと工程が多いので、休みの日に、のんびり作るってます。 【材料】10~15cmくら...... more ![]()
タイトル : 赤ワインレシピで 「アサリの赤ワイン蒸し」など
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! 赤ワインレシピの 「アサリの赤ワイン蒸し」なんかがオススメ! ワインのレシピ... more ![]()
タイトル : チキンの香草焼*カボチャ風味のデミグラスソースで
ハロウィーンな夜にチキンの香草焼きをカボチャ風味のデミグラスソースで召し上がれ♪ ハーブとマスタードが織りなす大人味のチキンと パンプキンのほのかな甘みが絡み合う にっこり笑顔のワンプレートに元気なオリーブ*ころんと添えて 男がひとりキッチンで ひと手間*ふた手間かけたパン粉で 仮装したチキンとのハロウィンな夜。。・:*:・゚☆* あなたにお贈りいたします^^* Happy Halloween。。。☆ <img src="http://hpot...... more ![]()
タイトル : ポークソテー で 白ワイン☆
郷に入っては 郷に従え の 言葉どおり こちらに来てからは やっぱり地ビール☆ でも ひさびさに白ワイン飲みたいな~ ということで いっちゃんさんとこで つまみを物色していましたら・・・ 白ワインにあいそうな おいしそうなのがありました♪ ポークソテー! オレンジソース☆ でございます。 オレンジの酸味と甘味 そして タイムのさわやかな香り。 いや~ん もう たまらんち~ん☆ (若干(かなり?)大きめなにんにく と 厚めなオレンジスライスには ふれないで) やっぱ...... more ![]()
タイトル : 銀座 木村屋 美味しいパンのおやつの時間。。。。* *。..
マダム・ビクトリアと、今年初めてのクリスマスパーティーで、銀座へお出かけした この日^^。。。☆ 銀座をお散歩。。。。* *。:☆.。† 並木通りのシャネルで クルーズラインを お勉強^^ 素敵なお洋服に うっとり♪。。。。* *。:☆.。† それから銀座 木村屋 さんへ。。。。* *。:☆.。† 4Fのレストラン木村家 はクラシックスタイルの素敵なレストラン☆ ゆったりと落ち着ける銀座の隠れ家です☆。。。。* *...... more ![]()
タイトル : 優しい一人飯
誰でも一軒は一人飯を食える行きつけの店を持っていると思う。ただそういう店で案外無いのは野菜をたっぷり食べられるようなムニュだと思う。 サラダなどの生野菜は大抵どんなレストランにもあるものだが、さほど量は食べられないし、冬場などのこれからの時期体を冷やすばかりで夕飯に食しても満足感も無い。 疲れた時のこの一皿は自分の体調のバロメータにもなっている。外食がちな生活をしていると時々軽くて暖かくて胃に優しい物が欲しくなる。そういった時迷わず食べたくなるのは、この一品だ。 キャベツ半分をベーコ...... more ![]()
タイトル : 美味しいワインとピザとパスタ!!
浜名湖の町、湖西市鷲津のイタリアン カフェ・レストラン チェスティーノ 美味しいピッツァとパスタのお食事、あんかけスパは、オススメのメニュー。 ランチ、ディナーそしてティータイムにもご利用下さい。お飲み物やデザートなどをを召し上がりながら、お友達とのオシャベリやご家族とのご休息にもご利用頂けます。 関所の町 新居町と浜松市に接する浜名湖の町 湖西市鷲津の美味しいピッツァとパスタのお店チェスティーノ湖西店です。 新居町と湖西市と浜松のみなさ~ん。 是非、ご来店下さい。 浜名湖・湖西市鷲...... more ![]()
タイトル : 庭で収穫の大根
マイホームを建てて1年が過ぎました。 庭を自分で作ってます。レンガでテラスを作ったり、 和っぽい物を作ったりなどなど、イメージの6割くらい 出来ました。 写真よりも現在は進んでますけど。 あと、前は畑を借りて野菜を作ってたんですが、 今は庭の一画に畑を作ってます。2、3坪くらいかな。 夏はピーマン・トマト・しし唐がたくさん取れました。 100個単位で。 今の時期は大根とカブです。先日には1本目の大根を収穫しました。 早速ふろふき大根と皮を使ってのきんぴらを作って食べ...... more ![]()
タイトル : サラ・ジェシカ・パーカーも来ましたよ*
ドレス着て...* スカートなんて何年ぶりだろ☆風通しのいいことっ! ス〜ス〜ス〜* お〜寒いっ! 履き慣れない高いヒールの靴履いて...* ロボットみたいにカタカタ歩いて行ってきました♪ New York City Ballet: An Opening Night Celebrationやっぱりブラックタイにイブニングドレス☆ 美しい人がいっぱいで楽しくなります^^*飲んで*食べて*おしゃべりして宝石箱をイメージして造られたシアターでバレエを観るなんて♪ あ〜*なんて楽...... more ![]()
タイトル : 香り豊かな、きのこリゾット
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! 最近よく作っている、フライパンで炊くリゾットです。 今回は、キノコ! ごはんを炊いている最中から、キノコのいい香りが台所に漂ってきます。 特にブラウンマッシュルームは、はずせまん。 こっくりした濃いめの白ワインや、土っぽい香りの赤ワインに 合うような気がします(←ワイン詳しくないけど、そんな気がします)。 このリゾットと、サラダがあれば、それで大満足なごはんです! 【材料】米1合分、うちは2人で食べて、ちょっと余るくらい...... more ![]()
タイトル : 今年も…
毎年、飲むぞ!という意気込みはないけれど、なんとなく飲む機会に恵まれるもの。 ボージョレ・ヌーヴォー。 今年も友人がお持込みしてくれました。 「天道虫~!」 と何故か友人は嬉しそう。 まあ、虫好きの彼女です(笑)。 確か、天道虫は無農薬で作られたワイン、でしたっけ。 何はともあれ、今年も頂きました。 「ジュースみたいだね」 とは友人談。 これでお酒は弱いと言い張るんですから、困ったものです。 先日京都で食べたリエット。 その時、酔っ払いながらも頼りになる先生からレシピを聞き、先...... more ![]()
タイトル : 温おろし豆腐
昼間の暖かさがウソのように冷えてきてます。体の中から温まる 温おろし豆腐を作ってみました。 風邪気味で喉がガサガサしているすもも君。大根おろしを食べて少しはよくなるかな? 順位は揮わないけど参加しています。 応援よろしくお願いしますm(_”_)m ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 今年お世話になった方たちに何か贈り物を・・・と思い立ち、試作品を作成中。といっても、まだ表布を経っただけです(汗) 刺繍して裏布と中綿を裁って縫い合...... more ![]()
タイトル : 焼くだけ簡単!かきの串焼き+白ワイン
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! かきを竹串にさして、フライパンで焼くだけです。 味付けは塩をパラッと降っただけです。 表面は香ばしく、中菜かきの旨味がギュッと詰まって、おつまみにぴったりです。 ワインは、最近お気に入りの、ROSEMOUNT ESTATE TRAMINERT RIESLING です。 オーストラリアの辛口リースリングです。作り方はいたって簡単。 カキ(加熱用)1パックを竹串に刺して、フライパンでよく焼きます。 シイタケも一緒に串にさしてもおいしい...... more ![]()
タイトル : イムズに『HAKATA ONO』がOPEN!
小野グループ11店舗目の『HAKATA ONO』 社長よりお招きいただき、プレオープンに行ってまいりました!! 小野社長と私の関係は、、、先生と生徒(ふふ、怪しい!?)。 私の通っていたフードスクールで講師をされていたのです。 でも実はそれよりずっと前からお知り合いでして、、、 1号店『ダイナーズ小野』(中央区舞鶴)で、 お店に立ちニワトリの帽子をかぶっておられた頃から知っています(笑) 4年程前、小野さんが大病を患われお店で顔を見なくなり大変心配していたところ、 偶然にも...... more ![]()
タイトル : お気に入りワイン
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! ワインとチーズ。 私が気に入っている組み合わせ。ドメーヌ・アストラックのカベルネ・ソーヴィニヨンとベルキューブのトマト味。 このワイン、かなり気に入っていて、もう何本買ったことか・・・。 なのに最近、買っていたお店で見かけなくなりました。 ピノ・ノワールはたまに見かけるけど・・・メルローもたま~に見るけど・・・お目当ての物は見かけない(悲) 残りわずかなのに~! 新たにお店を探さねば。 ... more ![]()
タイトル : 我が家はまるでイタリアンレストラン*
今宵*我が家はまるでイタリアンレストラン* オーソドックスなアンティパストはバルサミコビネガーとご一緒に* サラサラサラサラ〜♪ 楽しく作ったポーセリンの長皿は 気が付けば。。。いろんなところに飛んでって* お家にいるのは2枚だけ* いろんな食卓で楽しい時間♪ うれしいなっ!! オレンジ*赤*黄色にグリーン* 色とりどりのベルペッパーは味もとりどり* 赤い子はとってもとってもフルーティー♪ イタリアン茄子はとろける幸せ* オーブンから出て来たばっかり☆熱々ジュー...... more ![]()
タイトル : 大阪粋な店
3ヶ月前に大阪西天満にできたvineria l'incontro(ウ゛ィネリア・リンコントロ)に行った。 南ヨーロッパのワインと料理の店という、まるで軽薄な店のようであるがこれが違う。オーナーは大阪北新地界隈でアル・リコルドというバーをやっている人でイタリア料理とイタリア・フランスワインをこよなく愛し、はたまた音楽をこよなく愛し、今では貴重品となる有名ジャズマンや海外ポップスのLP版を音響さんの様にヘッドフォンで合わせて店に曲を流す。 お客さんに合わせたワインを次々に提供するのはわかるが...... more ![]() ![]()
タイトル : お酢で疲労回復!レンコン黒酢豚
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! お酢を使った料理を食べると、疲れが取れるような気がします! ほんとに次の日の朝シャッキっと起きることができるような感じです。 黒酢にバルサミコ酢を加えて、濃厚な甘酢ダレの酢豚です。 中華ですが、黒酢タレが濃いめの味なので、赤ワインによく合います。 今回は、レンコンも揚げて、一緒に入れてみましたが、 お肉より、しゃっきほこっとした食感のレンコンが人気でした。 酢豚のタレを少し残しておいて、卵炒めにかけましたが、 これもまた、ごはん...... more ![]()
タイトル : ボジョレー・ヌーヴォー
今更ですが…。 今年は飲みました。 ボジョレー・ヌーヴォー。 (ボージョレ・ヌーヴォー?) 解禁日当日、会社の都合でホテルにいかなければならなかったのですが、 その時に試飲させてもらいました。 今年は甘めなんでしょうかね。 ワインのこと全然わからないのですが、それでもわかるくらい甘かったです。 ワインって、渋いってイメージしかないんだよなぁ。 ぁ、あとは「1杯で死ねる飲み物」ってくらいか。 そういえばボジョレー・ヌーヴォーって、たくさん種類があるんですよね。 それ...... more ![]()
タイトル : リサとガスパールのボジョレ・ヌーヴォー
今年は阪急キッチンエールからリサとガスパールのラベルのボジョレを届けていただきました 解禁日に合わせて届けていただく事にしていたのですがTDRに行っていたので翌日の配達になりました もう可愛くってひとりで飲むのはもったいなのでまだ開けていません なので もうひとつの阪急オリジナルのボジョレを開けてみることにしました こちらのラべルもピンクのお花が可愛い! ボジョレってラベルで選んでし...... more ![]()
タイトル : しっぽりいかが?
クリスマスイルミネーションがきらめくロマンチックな季節.。.:*・ 「寒いね」って白い息を吐きながら、繋いだ手を 彼のコートのポケットに入れて歩いた・・・のはいつだったかな~(^^; 輝くツリーはないけれど、ここも十分素敵スポット。 浅草寺ライトアップ 雨上がりだったので濡れた路面に反射した光が幻想的で。 このあと、友人とお気に入りのカフェでロマンチックとは程遠い ガールズトークを延々と。門限の0時にギリギリ間に合いました。 こないだのランチもよかったけど夜も夜...... more ![]()
タイトル : 炭火焼バール「VOLTA」ニューオープン!
今日は2本目のブログです(めずらしー!) 大阪・北新地のダイニング「鉄板焼&ワイン KAi」の新展開、 炭火焼バール「VOLTA(ヴォルタ)」がKAiと同じビルの1Fに12月1日オープンします。 「鉄板焼&ワイン KAi」は、前の会社の元上司でノリノリサーファーKさんと 一時期お隣のデスクだった、お洒落サーファー料理人Mさんが転職されたお店。 この夏にお声をかけていただいて、 リーフレットやメニューブックの制作ディレクションや企画・コピー、 お店のディスプレイまで!お手伝いさせていた...... more ![]()
タイトル : 朝から牛丼♪
味付け玉子入り*青梗菜のお漬け物と一緒にガッツリどーぞー^^ <img src="http://hpottery.com/minerva/img/blogranking_pink.gif" alt="ブログラ ンキング" border="0" align="absmiddle" ... more ![]()
タイトル : ル・コントワール・ド・ブノワ
アラン・デュカス氏プロデュースの「ル・コントワール・ド・ブノワ」へ行ってきました。 窓際の席ではなかったものの、33階からの眺めはとっても良かったです♪ この日、私たちがいただいたのは、主菜+デザート+コーヒーのコース。 写真左は、宮崎県産豚ロースのブレゼ 人参 九条葱。 右は、日高産銀聖サーモンのグリルソースベアルネーズ。 豚ロースは、量はこれだけではなくて、冷めないようにル・クルーゼのココット・ロンド?オーバル?で出てくるんです。 サーモンにはマッシュポテトがつ...... more ![]()
タイトル : きのことパルメザンチーズのリゾット
きのことチーズのリゾットを作った。 たまねぎのみじん切りときのこ(椎茸、シメジ、エノキ)をオリーブ油で炒め、 少ししんなりしたら米1カップを洗わずに入れる。 コンソメスープ600ccを少しずつ入れながらかき混ぜながら煮込む。 白ワインをドボドボっと入れ、10~15分位かき回しながら煮て、 ちょっと芯が残るアルデンテになったら、粉チーズとバターちょっぴり入れて完成! 簡単だけど、ずっとついてないといけないちょっぴり手間でもあるお料理だ。 仕上げに荒挽き黒胡椒をかけて・・・。 ...... more ![]()
タイトル : チキンとシメジのトマトソースペンネ
今日は、簡単シリーズの トマトソース味のチキンとシメジのペンネ を作ったよ。 <レシピ> 鶏肉に塩胡椒して小麦粉をふってオリーブ油で焦げ目が付くまでジュワーっと焼いて取り出しておく。 玉ねぎとシメジを炒めたところにトマト水煮缶を入れ、コンソメキューブ一つと塩胡椒で味を整え、 鶏肉を戻してかきまぜながらしばらく煮込んでソースの完成。 茹で上がったペンネをソースに和えて、上にパセリをふったら出来上がり! サラダはレタスと海苔だけのサラダ。 これにシークワーサーポン酢をかけて...... more ![]()
タイトル : おやつは貝のワイン蒸し♪
朝は牛丼 おやつはリトルネッククラムのワイン蒸し* ガーリックが効いてておいしいよ♪Macy's Thanksgiving Day Paradeから帰ってきたら...* あったか*とろ〜り エッグドロップスープとツナサンドイッチが待っていた♪ プリンセスのティアラ冠った姿見て 家族びっくり*大笑いっ! 栗を食べたり チップス摘んだり 食べてばっかり*サンクスギビング そしてディナーは...* <img src="http://hpottery.com/mi...... more ![]()
タイトル : ガッツリ
朝からガッツリお肉です。お野菜も目いっぱい食べて満足満足。 韓国風しょうが焼き れんこんのぴり辛炒め甘酢 スナップエンドウのナムル スナップエンドウのレシピは後で書きます。 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ カメラも胃袋も充電OK(笑) 湘南台文化センター主催の自然ウォッチングに参加して、冬探ししてきます。 順位は揮わないけど参加しています。 応援よろしくお願いしますm(_”_)m ... more ![]()
タイトル : ミニマリアのチョコレートチュィールとクリスマスリース。。..
クリスマスの足音に心嬉しい毎日。。。・:*:・゚☆*† 甘い香りが、ダイニングに漂って。。。 ミニマリアのチョコレートチュィール、やけました^^。。。・:*:・゚☆*† お味見一つ^^ 。。。・:*:・゚☆*† サクサクとアーモンドスライスも香ばしく やさしいお味。。。・:*:・゚☆*† mariaのお友達との リース作りのお土産に焼いてくれたチョコレートチュィール。。。・:*:・゚☆*† 可愛らしくラッピングして マ...... more ![]()
タイトル : ドライフルーツさらに追加【ナッツもドライ扱い?】
先日の 「大量のドライフルーツ届きました!【何作ろう】」 に引き続き またも追加でスペシャルナッツとアプリコットを追加。 っていうか、 前の記事より先に買ってたもので、順番が逆になってしまいましたが(^^;) アプリコットはラム酒に漬け込み ナッツに関してはこれを2袋(一袋1kg)もかってたんですわ。 しかもナッツの一袋はアッと言う間に食ってしまって(笑) あ、ダイエット開始前の話なので(実はだからこそ危機感があったので・・・) さすがにヤバイと思って、ナッツ1袋はダイエッ...... more ![]()
タイトル : 温かいでフォーーーー!【ベトナム風まで到達してないけど】
少し前のメニューですが、カルボナーラを作るとき 卵黄だけを使うのでどうしても白身が余る。 シフォンケーキでも焼けばいいのでしょうが、オーブン物をするときは タイミングが重要なので、余ったからと言ってすぐに作れるモンでもない(笑) なので炒め物に混ぜたりスープにしたりで消費する。 今回は、フォーの麺がが手に入ったのでそれに使ってしまえと言うことで 青梗菜と鶏胸。 スープは鶏の出汁とナンプラー、塩胡椒とごま油でフォーーーーー!です(爆) そう言えばHGはどこに行ったのかなあ?(笑)...... more ![]()
タイトル : 新種米「炊きたて」で晩飯【豚のみそ漬け焼き最高ーー!!】
今月初め、実家の方から「米が届いたから取りに来い」と言われ 貰ってきた米が「ささにしき」と新種の米だという「炊きたて」と言う米。 新種だと言うぐらいだから、一般にはまだ出回ってない米かと思われますが 今回やっと焚くことが出来ました。 ですが一回目は失敗。柔らか過ぎた。 普通なら研いだ後でざるにあけておくのですが、それはするなと指定された。 水分の多い米なのかと思いますが確かに失敗・・・。 なので2回目は調整して焚いてみる。 あ、ウチは電子ジャー使わずガスレンジの上で小さい羽釜で...... more ![]()
タイトル : やっぱりシャンパーニュでパリを終わる
クリヨンのウインターガーデンに座る 最初のパリで仲の良い友達とトリコロールサンドウイッチを分けた場所 出発点 あの頃はクリヨンホテルに滞在する日が来るとは思えなかった 綺麗だなぁ 滞在するホテル力というのか 最後がここでよかった 大好きなダリア ヴーヴクリコ ロゼ ミレジメ とても美味しい ヴーヴは断然ロゼが美味しい しかもミレジメ この気前の良い注ぎ方とペルレ 勿論ANOTHER GLASS致しまして 綺麗にパリを終えさせていただきました カナッ...... more ![]()
タイトル : 白ワインと共に!ちょっと贅沢ウニクリームパスタ
お気に入りワイン&お酒に合う味、おすすめレシピ! ちょっと贅沢なウニのクリームパスタです。 記念日や、がんばったご褒美に、お寿司用のウニ1パックを贅沢に使ってください。 ソースに加えたトマトが、くどくなりすぎるのを防ぎ、さわやかな風味となっています。 濃厚なソースは、太めのきしめんみたいなフィットチーネが合うように思います。 冷えた白ワインや、発砲ワインと一緒に頂きたいです。 【材料】2人前 乾麺のフィットチーネ 150g にんにく 1かけ プチトマトより...... more ![]()
タイトル : やっとヌーボー
今週はとてもとても忙しい1週間でした。 毎日、タクシーで帰宅の午前様。しかも、今日土曜日も出勤・・・ でもそんな1週間を無事終えて、遅ればせながら、夜は楽しみにしていたワイン・ヌーボー。 ヌーボーといえば、ボジョレーですが、同じ新酒でも、今日私が飲んだのはアルノー・ヌーボー。 ヌーボーはボジョレーだけではないですよ~ (ボジョレーにくらべ、熟成が早いので船便で日本に到着するんだそうです) アルノーは地中海に面した、ラングドック地方で作られる、地酒(ヴァン・ド・ペイ・ド・レロー)...... more ![]()
タイトル : ほくほくポテトのライスグラタン【余った御飯を片づける】
ジャガイモメインでグラタンです。 余ってた御飯も忍ばせてチーズぶっかけでガスレンジで焼き色つける。 ジャガイモが北海道から必ず届くので このメニューはウチでは定番化しております。 しかしチーズの焦げって最高ですね~。もうたまらんです。 全部焦がしたかったぐらいですわ(爆) これで出来ればモッツアレラでも使えれば最高なんでしょうけど そこまでお金かけられないしねえ。 なので、業務用食材店に行って安めのとろけるチーズ買ってくる。 だけどこれでも充分だし。 後は塩さえ美味けれ...... more ![]()
タイトル : 冬を迎えるためのパーティー
毎年この時期になると食べたくなるチーズフォンデュ。 この日だけは、冬眠前の熊の如く ハイカロリーな料理を並べて、しっかり太りましょ。 デッカいチーズおろしでチーズをおろしたり 焼き立てのバゲッドを、つまみ食いしながら切ったり ジャガイモ、にんじん、チコリにマッシュルーム。 鴨の煮込みや海老とアボガドの炒め物。 パテとミモレットは本番前になくなって、ワインはどんどん空いてていく。 料理はもちろん、美味しいのだけどパーティーを始める前の 買い物や用意が何と言っても楽しいのだ! ...... more ![]()
タイトル : Dining Bar Cafe Nagono Salon*
昨日、 会議に出席する為に名古屋に行って来ましタ。 仕事なのにね~(笑) かばんの中にはしっかりカメラ(笑) すみませ~ん(爆) さて JR名古屋駅から 直行したその先は・・ ♪┏( ̄▽ ̄)┛ 前回の名古屋出張の時に 夜おじゃました 『右近』 さん。 その右近さんの ご近所のお店なんでけど みんなでおしゃべりしながら 歩いている時に、 実は・・ 『!! むむ!』 と横目でチェックしてしまった・・ そんなステキな建物だった...... more ![]()
タイトル : アボカド3個、どう食べる?
3個で180円だったアボカド。しっかりした硬さのものを選んだけど、どんどん熟してくるので昨日はグラタンにしてみました。 家にあるものを使って思いつきで作ったけど、簡単でおいしい一品になりました。 おまけのつまみまで出来て大満足。 アボカドグラタン 残り2個をどうやって食べようか、思案中です♪ 昨日は冬の始まりを探して湘南台公園を散策。日大に通う学生さん11人が講師で木や鳥や動物のことをわかりやすく話してくれました。どんぐりを拾ったり工作したり楽しい1日でした。 作った...... more ![]()
タイトル : チキンのハーブ焼き
レシピブログさんでモニター当選したGABANのブーケガルニとローリエを使って、 チキンをハーブでマリネにしてオーブンで焼きました ①鶏のモモ肉にフォークで皮目に穴をあけ、塩コショウしておく ②ニンジン、タマネギ、ブーケガルニ(1つ1つティーパックに入っているので、袋の中に入っているハーブを使います)、レモン果汁1個、オリーブオイル大さじ1でチキンに味をつけ、ビニールに入れ冷蔵庫で一日寝かす ③マリネしたチキン、野菜と一緒にジャガイモ、サツマイモ、ローリエをトレーに並べ、...... more ![]()
タイトル : 鮭とホウレン草のマカロニグラタン
今夜は鮭とホウレン草のマカロニグラタンを作ったよ! 鮭&ホウレン草とか、鮭&白菜ってなかなか合うよね。 少し残っていたブルーチーズを入れたけど、ほとんど味がしなかった・・・まさっちは 嫌いだけど、気づかなかったようだ。。。ほっ。 ランキングに参加してみたよ~! 一日ワンクリックお願いしま~す♪ ↓ ↓ ↓ ☆応援有難うございます 感謝感謝☆ 食卓にワインがあるとウレシイ。 12月になったので、クリ...... more ![]()
タイトル : おでんな季節です^^
この冬初めてのおでんです。 今回は長男王子のリクエストおでんになりましたが、おでんはそれほど好きじゃないんだよな~って言ってた次男王子がこの鍋の2/3をペロッとたいらげました^^ でも大丈夫!別鍋にまだまだあります^^ さすが大食い家族でしょ(笑) 関東だったらここにちくわぶやはんぺんが入るのでしょうが、我が家で人気はがんもと巾着。 もちろん一番人気は大根です。 たいていのお家でおでんにこれがなくてはおでんじゃない!と言われるらしい玉子は入れません。 コンビニのように...... more ![]()
タイトル : 冷凍カキのグラタン
カキの季節になると、グリーンコープの冷凍カキを買ってストックしておきます 鍋に入れたり、炒め物にしたり何かと重宝します <追記>このカキ広島産のカキです 結構、大粒なんですよ♪ 先週、このカキでグラタンにしました グラタンは、ハウスのマカロニグラタン使用 カキとクリームってやっぱり合います ワインは白で… これだけでは足りず、シメのご飯はちりめん山椒の混ぜご飯 サラダと、残り物のレンコンのキンピラ 有り合わせで作ったスピード...... more ![]()
タイトル : パークハイアット ニューヨークバー
結婚記念日をパークハイアットで過ごす。41階のピークバーには何度か行ったことがあるけど 今回初めて52階のニューヨークバーへ。 ジャズの生演奏を聴きながらカクテルで乾杯。 カバーチャージで一人2,000円かかるし一杯の値段も地上の倍はする。 麻生総理のようにホテルのバーが安いとは思わないけど サービスが行き届いていてとても居心地がいい。 同じ銘柄の酒でも家で飲むより旨く感じるのは 雰囲気のせい?水のせい?氷のせい?グラスのせい? きっと全部でしょう。 ... more ![]()
タイトル : 南仏で年越し、ワインと紅白
お昼はカンヌに買い物へ、 帰りにスーパーで食材を買って帰宅。 今年の大晦日も南仏ニース近郊の我が家での年越しです。 ↑ボルドーの格付けワイン(15ユーロくらい)と暖炉。↑寒くなくても暖炉つけちゃう。暖かい光は最高です。 テレビの前にワインとつまみを持ってきて 紅白歌合戦見まーす。 JSTVのすごいところはフランスの年越しに 合わせて紅白を再放送してくれるんです! ↑キマグレン。友達のMZにそっくりなんだよなあ。↑ジェロだ!お母さん感動して泣いてたねえ。こっちも泣...... more
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||